🚅鉄道日記🚋

🚅 2020年9月29日(火)🚋
【🌟🌛_(※^^※)ゞ こんばんわ。10月1日が中秋の名月… 画像は… 【国産鉄道150号】の カー・トレインを牽引した EF81形交直流電気機関車400番台です。】
🌟🌛_(※^^※)ゞ こんばんわ。10月1日が中秋の名月… 画像は… 【国産鉄道150号】の カー・トレインを牽引した EF81形交直流電気機関車400番台です。

🌟🌛_(※^^※)ゞ こんばんわ。早くも9月が過ぎようとしており、もうじき10月1日 (中秋の名月)🎑 🌛 🌕️

🌛月と言えば… 国鉄(日本国有鉄道)の頃に(JR化後も各地で、類似列車が走っていた。)登場した、自家用車を積載して、夜行の急行扱いの列車が走っていたのをご存知ですか?


《🤔ちょっと 勉強タイム📖✏️》

🚘️カー・トレインとは…

🔷カートレイン (Car Train)は、自家用車と、その自動車の運転者、及び同乗者らを乗せて、(自動車は貨車に積載して、乗客は寝台車に乗る)1本の編成の列車として運送していた夜行の急行扱いの旅客列車。(※カーフェリーの列車版。)

◆1985年7月27日から『日本国有鉄道』が乗用車を有蓋貨車(ワキ10000形)に積載する形で、汐留駅 〜 東小倉駅間を臨時列車として運行していた列車で、列車の名称は「カートレイン」(※後にカートレイン九州に改称)、列車の利用に関しては前売りのみ、全席指定席で、途中乗車・下車は不可。

形態としては、列車は夜行の急行扱いで、貨車側に積載される自動車は手荷物(チッキ)扱いとして運行され、出発駅のホームには貨物車の横に“鉄製パレット”が複数個並べられ、カー・トレインを利用する乗客が“自走で”パレットの上に自動車を載せ、係員が輪止めを掛けてからフォークリフトで貨車への積み下ろしを行っていた。

また目的の駅に到着時には、係員により順番フォークリフトでパレットを降ろす作業が行われていた。

積載する自動車は、燃料タンク内を走行に支障のない最小限の量とするよう、細かい決まり事があった。

もう一つ乗客にとって難点だったのは、カー・トレイン自体に『食堂車』の連結は無く、車掌による“乗車記念品”以外には弁当、菓子類、飲み物などの車内販売が実施されなかったため、乗客は予め飲食物を事前に購入して列車内に持ち込むか、駅弁類の購入はカー・トレインの発着駅、もしくは指定された駅(約5分停車)でしか購入できなかった。


カー・トレインに関しては、列車の登場時は大変人気がある列車で、乗車券に関しては、発売当日には売り切れる“プラチナチケット”でした。

その後カー・トレイン北海道(恵比寿/後に浜松町)〜白石間。

カー・トレイン釧路が1997年(平成9年)〜1999年迄。

カー・トレイン『さっぽろ』は、1999年夏季のみ運行。

カー・トレイン・ユーロ名古屋(JR東海のユーロライナーの客車『12系』を使用)や、カー・トレイン九州などが運行されました。

【国産鉄道シリーズ】No.150号の、ミニチュア・モデル(Nゲージ(9o・1/150scale))は、そのカー・トレインを牽引したことのある、EF81形交直流電気機関車400番台(カー・トレイン)です。

◆EF81形交直流電気機関車400番台の性能は、東海道本線、北陸本線、信越本線、羽越本線、奥羽本線を跨ぐ、『日本海縦貫線』の複雑な電源方式に対応(※直流/交流(50HZ)/(60HZ)等の3電源方式)する、万能で高性能な国鉄(日本国有鉄道)が開発した電気機関車です。

Nゲージ(9o:1/150scale)サイズのミニチュア・モデルは、カー・トレインの三日月が目印のヘッドマーク付きです。

9/29^17:58
[🚅コメントをどうぞ😉🖋️]
[更新通知]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着日記++