🚅鉄道日記🚋

🚅 2024年1月30日(火)🚋
【🌟🌅_(※^^※)ゞ 🚋おはようございます。 今日も笑顔で❗️】


🌟🚅🚋 _(※^^※)ゞ 毎度 ご乗車 有難うございます❗️2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣年 (令和六年)1月30日(火)です❗️
( ※旧暦12月20日 ) 

🌟当ホムペ開業から…
4541日目です。

🔘年始から30日目に当たり、年末まであと335日(閏年では336日)❗️  

🌟🌕️孝明天皇祭 
宮中祭祀の一つ。孝明天皇が崩御をした日で、皇居内の宮中三殿の「皇霊殿」(こうれいでん)と、孝明天皇の陵所がある京都の「月輪東山陵」で祭典が行われる。
⏺️孝明天皇が崩御したのは慶応二年十二月二十五日(※旧暦)だが、当初は仏式で行われ、明治3年から神式で行われるようになった。明治5年から新暦に換算した1月30日に行われるようになった。
 
🔘癸巳(みずのと み) 

🔴「三碧 先勝」(六曜による暦注)先手必勝、「先んずれば勝つ」急ぎの用事を早めに済ませれば吉日。六曜では14時迄を午前とするため、14時以降は物事を始めるのは凶。  

🔴「定」(十二直による暦注)あらゆる物事の善悪が決まる(定まる)日。開店、お祝い事、婚礼などの慶事に吉日。訴訟、旅行には「凶」。  
(※六曜や十二直は、特に科学的な根拠は有りません。) 


🗓️今日は何の日❓️ 
🇯🇵🏮1165年(長寛2年12月17日) 京都に蓮華王院本堂(三十三間堂)が落慶した。 

🇯🇵1181年(治承5年1月14日) 高倉天皇が崩御。第80代天皇 ※1161年のご生誕。 

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿1649年 イングランド国王のチャールズ1世が崩御。 ※1600年に、生誕。 

🇯🇵1867年(慶応2年12月25日) 孝明天皇が崩御。第121代天皇 ※1831年のご生誕。 

🌏️1902年 ウラジオストク 〜 ハバロフスク間の開通によりシベリア鉄道がほぼ全通。

🌏️1933年 ドイツのヒンデンブルク大統領が、アドルフ・ヒトラーを首相に指名。

🇯🇵1943年 大分県上津江村で大火。約815棟が焼失したほか、古刹の羅漢寺にも延焼し、本堂が焼失した。 

🌏️1945年 「第二次世界大戦」 東プロイセンの避難民や傷病兵を乗せた客船「ヴィルヘルム・グストロフ」がソ連海軍の潜水艦により撃沈された。9,343人が死亡。

🇯🇵🚋1950年 国鉄が「湘南型電車」を完成させた。これが後に長距離用電車の基本となる。
⏺️解説⏺️湘南電車は、日本国有鉄道(国鉄)の「東海道本線」の湘南地域で運用された電車の愛称。当初は1950年に運行を始めたオレンジと緑のツートンカラーで登場した80系電車の愛称だった。東海道本線の中、長距離列車の電車として登場した。 
⏺️「湘南色」は黄かん色(濃いオレンジ色)と緑2号(濃緑色、ダークグリーン)のツートーンカラーを指す。
⏺️80系電車に用いられた濃い緑色と、窓まわりのオレンジ色を配した塗装で、国鉄の直流近郊、急行型電車に普及した。80系増備車から採用された、前面非貫通で2枚窓の、上半分が傾斜した流線型のスタイルは1950年代以降に国鉄や私鉄で、新造、または車体更新された鉄道の車両の先頭形状に波及した。  

🌏️1952年 ロシアのモスクワ地下鉄5号線、環状線がベラルースカヤ駅まで延伸。

🇯🇵☎️1970年 この日から日本各地に設置されていた「公衆電話」での市内通話の料金が、一律で3分間につき、10円に設定された。 
⏺️解説⏺️「3分間電話の日」。1970年(昭和45年)のこの日、日本電信電話公社(現NTT)の市内通話料金が3分間10円となったことに由来。この日まで、公衆電話の市内通話が1通話10円で、時間が無制限だったため、長電話の防止から3分間10円と定められた。 
⏺️日本初の公衆電話は、1900年(明治33年)上野駅と、新橋駅の構内に設置された。翌年の10月には京橋に「電話ボックス」が登場。公衆電話の初期には10円硬貨を投入すものから、テレフォンカードが使えるもの、ICカードを利用できるものへ進化を遂げていった。



1/30^07:16
[🚅コメントをどうぞ😉🖋️]
[更新通知]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着日記++