🚅鉄道日記🚋

🚅 2023年10月11日(水)🚋
【🌟🚅🚋 _(※^^※)ゞ 毎度〜〜〜 9月9日の救急の日に《京都鉄道博物館》で筆者も注目のイベントが開催されたそうです。】

🌟🚅🚋 _(※^^※)ゞ 🚑️9月9日の救急の日に京都にある《京都鉄道博物館》で、日本に3台しかない、特別な救急車の展示が行われるイベントが開催されたとの事です😃❗️

🏥毎年9月9日は🚑️救急の日❗️

2023年 (令和五年)9月9日に、JR西日本が運営している『京都鉄道博物館』で、“救急防災フェアin《京都鉄道博物館》”が開催されまして、この日は京都市の下京消防署と、中京消防署の共催で、京都鉄道博物館の扇形車庫内に、高規格救急車、高度救急救護車の展示が行われて、キッズ防火服や、救急服の着用体験などが実施されました。

また同博物館が保有している蒸気機関車のSLスチーム号(この日は8630号)にも、特製ヘッドマークが掲げられ、会場は多くの親子連れの来場者で賑わったそうです😃❗️ 


《🤔ちょっと 勉強タイム📖✏️》

🔘『高度救急救護車』とは、平成27年6月2日から運用が開始された、日本に3台しか存在しない、非常に高度な救急医療が行える特別な救急車❗️(※移動するICU、高度集中医療が可能な特別な救急車)

※ビル火災や、地震などの災害時に、多数の傷病者が発生した場合の、応急救護拠点を早期に開設し、迅速なトリアージや医師との連携活動を行うことで、より多くの傷病者を救命するために必要であるとされ、集団救急事故現場において、環境に左右されずに、安全で清潔な応急救護拠点を迅速に開設するために本車両が導入された。

災害現場において最短約5分で『応急救護拠点の設置』が可能で、車両の両側を拡幅(※片側のみ拡幅も可能)展開することで、室内の面積を最大約33uを確保でき、ベッド数を最大6床まで設置することができます。

また無影灯(手術室で用いられる照明器具)を2灯設置されており、医師による簡易な手術などの医療処置を行うことができます。

筆者も行ってみたいイベントでしたが… 残念ながらイベント開催当日は、筆者が心不全の悪化で、病院に入院中でして、救急医療には、実体験を通して感心ある筆者ですので、次回にチャンスがあれば見に行ってみたいイベントでした❗️

10/11^17:15
[🚅コメントをどうぞ😉🖋️]
[更新通知]

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着日記++