🚋ポッポやブログ🚃

2024年02月12日(月)
【🌟🚅🚋 _(※^^※)ゞ 毎度ぉ〜〜。今日は地元の神社で貴重な神事に参列出来ました。 】


🌟🚅🚋 _(※^^※)ゞ 毎度 ご乗車 有難うございます❗️

今日は2月始めの「初午✨縁日❗️」です。全国の稲荷神社で、“初午神事” が祭行されますから、神社は賑やかいことでしょう✨❗️ 

🔴初午✨縁日❗️ 

⛩️2月11日(月/建国記念の日振替え休日)の今日は、偶然にも筆者も石田神社境内社の「お稲荷さん」(正一位稲荷大明神)の“初午神事”に飛び入り参加出来ました😃❗️

⛩️「石田神社」の祭神は、八岐大蛇(ヤマタノオロチ/八俣遠呂智や、八俣遠呂知とも書く) 伝説で有名な「素戔嗚尊(スサノオノミコト)」と「稲田姫命」(イナダヒメノミコト)です。

その石田神社の境内社として、「稲荷神社」「御嶽神社」「高倉社」の三つのお社が鎮座しておりますが、そのうち、拝殿左側に建立された境内社の祭神が「お稲荷さん」です。 

毎年二月最初の初午の日に、京都の「伏見稲荷大社」をはじめとして、全国各地の稲荷神社での “初午神事” の「初午祭」が祭行されます。 

初午の日は、和銅四年(711年)2月のこの日に “稲荷神が三ケ峰(稲荷山)にご降臨されたこと” にちなんでいます。 

この奇跡が稲荷神社の総本社である「伏見稲荷大社」の鎮座の由来となっております。 

その京都の総本社「伏見稲荷大社」のご分霊を「勧請」(かんじょう)されたのが、石田神社境内の「お稲荷さん」(※稲荷神社/正一位稲荷大明神)なのです。 

⛩️🦊そのお稲荷さんの前には、氏子の方々が用意された葡萄やポン柑、大根に胡瓜、油揚げなどの神饌(神様へ差上げる食べ物)や、御神酒、塩、米、水などが三宝に載せられて祀られました。 

⛩️神職の方が、普段は絶対に開けない、お稲荷さんのお社の扉が開けられ、中に納められている「伏見稲荷大社」の御分霊と御神体を綺麗に拭き上げて、一旦は扉を閉めます。 

神事が始まりますと、神職の祝詞奏上や、参列者一同が一人一本の玉串(榊)の奉奠(ほうてん)が有ります。(筆者も玉串を奉奠が出来ました😃)一番最初に神職が玉串を奉奠して、そのあと参列者が順番にお社の神前に玉串を奉奠する訳です❗️ 

神事の間に、一旦閉められていた扉を神職が開扉する儀式があり、参列者全員が頭を下げると、神職により、改めて扉が開かれます。 

お寺で言う「ご開帳」です。 

普段は絶体に直接見ることが出来ない、境内社の「お稲荷さん」の御神体、御分霊を見ることが出来るのです❗️ 

その際に神饌を神様に捧げ、御神酒も捧げられます(神職が御神酒を入れた容器の蓋をとる)

🍶神事が終わる頃、神様に捧げられた御神酒も戴けました😃❗️

初めて「初午神事」に参加出来たのは、本当に良い(善い)機会だったと思います😃❗️ 


17:15
[トラックバックする]
[最新順にする][古い順にする]
トラバはありません

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++